香港Envest

  • TellLineEmail

香港、租税優遇地/Offshore Financial Center(オフショア金融センター)で海外投資をエントリーされる方々をフルサポート。

  • ホーム
  • オフショア口座サポート
    • HSBC / 香港上海銀行
    • スタンダード チャータード銀行 / Standard Chartered Bank
    • 中国銀行(香港) / Bank of China
    • FTLife / 富通保険
    • サンライフ / Sun Life
    • HSBC Bank China / 滙豊銀行(中国)
  • 会社運営サポート
  • 海外移住サポート
  • 投資と経済用語集
  • IFAにお問い合わせ
    • お問い合わせ / Contact us
    • 個人情報保護方針 / Privacy Principles
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  • ホーム
  • オフショア口座サポート
  • 会社運営サポート
  • 海外移住サポート
  • 投資と経済用語集
  • IFAにお問い合わせ
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 口座>
  3. 利上げを意識し米ドル高、資金は米国へ

利上げを意識し米ドル高、資金は米国へ

ゴールドマンサックス(Goldman Sachs)の報告書ではユーロと米ドルが1:1で取引できる日も遠くないとし、待望の米ドル強気相場が展開している。先月の8月には対ユーロと円、ポンドの主要3通貨に対して月間上昇トレンドを見せたのは2008年以来となる。
来年の米利上げ予想による影響を受ける中、欧州における大規模な量的緩和の可能性もあり、米ドル買いの米ドル指数の強気基調が続いている。指数は昨年9月の高値を突破後、その後は84以上の水準で前進すると見られる。米ドル高は資金がキャリートレードを通じて米国に流れつつあることを反映しており、この情況が続けば、米国以外の資本市場で資金流出によるダメージの可能性が高まる。
米ドル指数もで見たととおり、何よりもドル買いの要因は金利の早退的高さにもよる。 10年物米国債の金利は現在2.5%と決して高くないが、英国、カナダ、日本、一部の欧州諸国と比較しても相対的に高い。 FRBは来年政策金利を引き上げると予想される中で、日本銀行とECBはまだ量的緩和の出口策を講じていなく、この拡大された金利格差は、キャリートレードを生む。投資家らが金利が低い通貨で借り入れ米国に国債を通じて貸し与えることより、同時に米ドル強気基調の中、米国債に流入している資金も見られる。年明けから10年国債の利回りはすでに下降トレンドを形成しており資金流入が反映されている。下降トレンドのボトムはおよそ2.3%付近で、米10年国債利回りはさらに低水準を更新する可能性がある。

このページの目次
  • 1. スタンダード&プアーズ500指数 S&P 500
  • 2. 上海総合指数 SSEC

スタンダード&プアーズ500指数 S&P 500

米国へのマネーフローの恩恵を受け、先月8月にはS&P500指数は史上最高値を更新。米ドル強勢のサポートを受け、米国株はこの先短期で更なる好調が見込めそうだ。米国株が何度も高値を更新するにつれ、投資家達から米国株の先行きに対する様々な見解が出始めており、米国株はすでに高値圏にあり将来的に暴落の可能性があるとする声もある。予想の差違が生まれるところだが、市場の関心は来る16日から二日間開かれる連邦公開市場委員会(FOMC)の結果に注目している。

上海総合指数 SSEC

最近の製造業データでは中国経済の下落圧力が見られるものの、中国本土の株式相場は上昇。要因は中央政府による経済刺激措置への市場の期待感と見られる。また周知の通り、来月には滬港通(上海香港・ストック・コネクト)が始動となるため、中国・香港の株式市場のトレンドに影響を与えるだろう。上海総合指数はダブルトップを突破、もし2260以上をキープできれば、その後2350への挑戦が期待できる。

2014年9月5日口座


Please share this if you liked it!


欧州弱含み、フィリピン・タイは好調
Next

人民銀利下げの影響
Prev

関連記事

Thumbnail of related posts 027

2023年1月~3月の営業時間についてご案内

2023年、あけましておめでとうございます。 旧暦のお正月が終わるタイミングの2 ...

Thumbnail of related posts 073

中国A株のリスク要因

昨年を振り返ると、A株のパフォーマンスは世界のトップで、SSEは50%以上の上昇 ...

Thumbnail of related posts 177

利上げ時期が明確に

Thumbnail of related posts 156

米国債利回り低下は嵐の前触れ

お問合せ、相談はお気軽に

IFA問い合わせ IFA電話 IFAメール IFAライン

お問い合わせフォーム

    コンタクトフォーム

    お問い合わせ種別

    オフショア口座オフショア保険凍結解除など口座サポート投資セミナー参加その他の問い合わせ

    名前*

    メールアドレス*

    電話番号*

    メッセージ本文

    *は必須項目

    HSBCなどオフショア口座サポート

    HSBC口座開設

    オフショア資産承継貯蓄保険

    FTLifeの資産承継貯蓄保険

    香港での海外投資メリット

    https://youtu.be/PSYXWntCu5s

    所有資格者等のご案内

    Professional Insurance Broker Association
    香港 専業保険経紀協会(PIBA)会員

    Certificate of Accounting Professional
    会計従業資格

    為替レート

    Exchange Rate JPY: 火, 21 3月.

    コンテンツ目録

    open allclose all

    タグ

    デリバティブ/Derivatives 先物/Futures
    • ホーム
    • オフショア口座サポート
    • 会社運営サポート
    • 海外移住サポート
    • 投資と経済用語集
    • IFAにお問い合わせ

    Social Profiles

    • TellLineEmail
    QRCode

    新着記事

    Thumbnail of new posts 038

    2023年1月1日 : 口座

    2023年1月~3月の営業時間についてご案内

    2023年、あけましておめでとうございます。 旧暦のお正月が終わるタイミングの2 ...
    Thumbnail of new posts 193

    2023年3月19日 : 口座

    パウエルFRBは難しい決断を迫られる

    先週金曜日、銀行業界の混乱に対する懸念から、ダウは380ポイント以上、S ...
    Thumbnail of new posts 028

    2023年3月12日 : 口座

    SVB破綻のリスクのなかインフレ率に注目

    最新の雇用統計以外にシリコンバレー銀行/SVCの破綻の影響で、先週木曜日のダウ平 ...
    Thumbnail of new posts 136

    2023年3月5日 : 口座

    中国、23年成長目標5%前後に設定

    中国では、全国人民代表大会の年次総会で大幅な政権交代が実施されると予想され、政策 ...

    Copyright © 2023 香港Envest All Rights Reserved.

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      上へ
    