香港Envest

  • TellLineEmail

香港、租税優遇地/Offshore Financial Center(オフショア金融センター)で海外投資をエントリーされる方々をフルサポート。

  • ホーム
  • オフショア口座サポート
    • HSBC / 香港上海銀行
    • スタンダード チャータード銀行 / Standard Chartered Bank
    • 中国銀行(香港) / Bank of China
    • FTLife / 富通保険
    • サンライフ / Sun Life
    • HSBC Bank China / 滙豊銀行(中国)
  • 会社運営サポート
  • 海外移住サポート
  • 投資と経済用語集
  • IFAにお問い合わせ
    • お問い合わせ / Contact us
    • 個人情報保護方針 / Privacy Principles
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  • ホーム
  • オフショア口座サポート
  • 会社運営サポート
  • 海外移住サポート
  • 投資と経済用語集
  • IFAにお問い合わせ
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 口座>
  3. 金融緩和政策へ

金融緩和政策へ

2月17日、日本内閣府は2013年のGDP成長率を発表。昨年の第4四半期のGDPは0.3%増、年間では1%増となり、予想されていた2.8%を大きく下回った。“アベノミクス”が全体的に推し進められる中、日本のGDPが未だにプラスの刺激を得られない事から、一連の量的金融緩和の効果を疑問視せざるをえない状況となっている。
円安化の面では、アベノミクスは確かに重要な役割を果たし、2013年の日本円は年間で累計18%安となった。理論上、円安化が日本の輸出を伸ばし、これによって経済を刺激できるはずですが、このロジックは今のところ全く功を奏していないようだ。2013年12月の輸出は15.3%増で、前年同時期の18.4%を下回る水準となっており、この輸出鈍化は主に周辺国の需要減退よるもので、円安化による日本の商品価格の優位性は、輸出総額を押し上げるまでには至らなかった。これもまた、GDP成長の足かせとなっている主な要因。最近では諸外国の需要が次第に反発を見せていることから、将来的に円安化の優位性が反映され、輸出拡大を刺激する可能性が期待さる。
同じくして、円安化は副作用ももたらし、まず、輸出が鈍化する中、割高な外貨の為替レートが輸入需要を抑圧し、昨年12月の輸入総額は予想を下回った。そして、原発が停止している日本はエネルギー源のほとんどを輸入に頼っているため、エネルギー価格が押し上げられ、国内の生産コストが上昇し、企業の利益を更に圧迫、そして同時に商品価格の上昇も招いている。一連の連鎖反応を経て、国内需要も抑圧されてしまっている。
本来は今年4月の消費税が引き上げ前に、かけこみ需要による景気刺激が見込めると予想されていましたが、実際のところ最新の小売業及び世帯消費支出の伸びはいずれも思わしくない。このため、日本経済は円安化によって内需と外需が同時に弱化するという二重の圧力を受けることになった。 そして2月18日、日銀は決議発表において、政策金利を0.1%に据え置くとし、また国債買い入れについては現状の年間60兆~70兆円規模の資金供給を維持すると発表。量的金融緩和においては、日銀は経済回復の鈍化を理由に更なる緩和政策を打ち出すとはしてはいないが、本来は今年3月までとしていた成長支援融資を1年に延期し、緩和規模拡大を決定した。この発表の影響を受け、本年不調となっている日本の株式市場は1日で大幅に3%上昇。
今年に入ってから日本の株式市場は累計10%下落しており、経済指標が続けざまに下落する状況下で、日本に対する更なる金融緩和政策への予測が次第に加熱している。このような圧力下で、日銀が金融政策をある程度てこ入れする可能性は大いにあるだろう。

2014年2月26日口座


Please share this if you liked it!


人民元続落で上海株も下落
Next

イタリア株式市場は好調
Prev

関連記事

2023年1月~3月の営業時間についてご案内

2023年、あけましておめでとうございます。 旧暦のお正月が終わるタイミングの2 ...

2018年7月~9月の営業時間についてご案内

2018年7月~9月の営業時間についてご案内

Thumbnail of related posts 041

イングランド銀行は早期テーパリング

来週は米国と英国で重要なインフレレポートが発表され、投資家は経済成長の減速の中で ...

Thumbnail of related posts 008

オーストラリアと台湾の株価がともに上昇

昨年8月に9600の大台に乗ってから急落した台湾加重指数は、現在、株式市場で再び ...

お問合せ、相談はお気軽に

IFA問い合わせ IFA電話 IFAメール IFAライン

お問い合わせフォーム

    コンタクトフォーム

    お問い合わせ種別

    オフショア口座オフショア保険凍結解除など口座サポート投資セミナー参加その他の問い合わせ

    名前*

    メールアドレス*

    電話番号*

    メッセージ本文

    *は必須項目

    HSBCなどオフショア口座サポート

    HSBC口座開設

    オフショア資産承継貯蓄保険

    FTLifeの資産承継貯蓄保険

    香港での海外投資メリット

    https://youtu.be/PSYXWntCu5s

    所有資格者等のご案内

    Professional Insurance Broker Association
    香港 専業保険経紀協会(PIBA)会員

    Certificate of Accounting Professional
    会計従業資格

    為替レート

    Exchange Rate JPY: 土, 4 2月.

    コンテンツ目録

    open allclose all

    タグ

    デリバティブ/Derivatives 先物/Futures
    • ホーム
    • オフショア口座サポート
    • 会社運営サポート
    • 海外移住サポート
    • 投資と経済用語集
    • IFAにお問い合わせ

    Social Profiles

    • TellLineEmail
    QRCode

    新着記事

    2023年1月1日 : 口座

    2023年1月~3月の営業時間についてご案内

    2023年、あけましておめでとうございます。 旧暦のお正月が終わるタイミングの2 ...
    Thumbnail of new posts 109

    2023年1月29日 : 口座

    米国2021年10月以来の低いインフレ率の影響

    先週の米国はFRB会合を前に、投資家が一連の経済データを重く見たためDowは金曜 ...
    Thumbnail of new posts 028

    2023年1月22日 : 口座

    Dow2.1%下落したのに対し、S&P500は0.3%Nasdaqは2.9%の上昇

    先週ダウは金曜日に300ポイント以上上昇し、S&P500とナスダック100はハイ ...
    Thumbnail of new posts 152

    2023年1月15日 : 口座

    日銀が政策修正か

    金曜日の米国主要株は、投資家が新しい経済データを消化し大手銀行が発表した多数の決 ...

    Copyright © 2023 香港Envest All Rights Reserved.

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      上へ
    