香港Envest

  • TellLineEmail

香港、租税優遇地/Offshore Financial Center(オフショア金融センター)で海外投資をエントリーされる方々をフルサポート。

  • ホーム
  • オフショア口座サポート
    • HSBC / 香港上海銀行
    • スタンダード チャータード銀行 / Standard Chartered Bank
    • 中国銀行(香港) / Bank of China
    • FTLife / 富通保険
    • サンライフ / Sun Life
    • HSBC Bank China / 滙豊銀行(中国)
  • 会社運営サポート
  • 海外移住サポート
  • 投資と経済用語集
  • IFAにお問い合わせ
    • お問い合わせ / Contact us
    • 個人情報保護方針 / Privacy Principles
  • 
  • 

    メニュー

  • 

    サイドバー

  • 

    前へ

  • 

    次へ

  • 

    検索

  • ホーム
  • オフショア口座サポート
  • 会社運営サポート
  • 海外移住サポート
  • 投資と経済用語集
  • IFAにお問い合わせ
  •   
  •   
  1. ホーム>
  2. 口座>
  3. 米国株式は過去最高値更新、中国は選択的刺激策へ

米国株式は過去最高値更新、中国は選択的刺激策へ

米国株式は過去最高値更新先週金曜日、米国株式市場ではS&P500指数が0.5%上昇し、過去最高値を更新しました。関税に対する不確実性が残る中でも、市場はそれを乗り越える力強さを見せた格好です。特に、堅調な企業業績が市場の下支えとなっている点は注目に値します。

トランプ米大統領はカナダとのすべての貿易交渉を打ち切る決定を下し、一方でラトニック米商務長官は、米中間で今月初めに貿易枠組みが最終合意に達したことを示唆。さらに、米国は他の主要10カ国とも早期に貿易協定を締結する方針であると明らかにしました。こうした動きは、貿易政策における不透明感をやや払拭しつつあります。

週末には、米上院がトランプ大統領提案の「ビッグ・ビューティフル・ビル」を僅差で可決し、最終的な採決も間近に控えています。政策期待が再び高まりを見せており、投資家心理にもポジティブな影響を与える可能性があります。

5月のコアPCE(個人消費支出)価格指数は前月比0.18%上昇し、前年同月比では2.7%と市場予想をやや上回る結果に。インフレ傾向が確認される中で、5月の個人所得・支出は共に予想外の減少を示しました。実質消費も想定より軟調でしたが、これは一時的な調整と捉える声もあります。

依然として地政学的リスクやインフレ懸念といった不確定要素は残るものの、堅調な企業収益、平均を上回る利益率、健全な労働市場、そしてAI主導による生産性向上への期待感が、米国株式市場を支える構造的な強みとなっています。米政権による減税・規制緩和・財政出動といった政策の継続も、今後の市場上昇にさらなる弾みをつける可能性があります。

こうした環境下では、米国株式に対してオーバーウェイト(相対的に多めの資産配分)を維持する戦略が有効と考えられます。冷静な目で見れば、まだまだ「乗り遅れた」わけではありません。今からでも適切な銘柄選定と分散投資によって、恩恵を享受するチャンスが十分に存在しています。

一方、中国では、1〜5月の工業利益が前年同期比で1.1%減少し、1〜4月の1.4%増から減速しました。これはデフレ圧力が企業の収益性を引き続き圧迫しているためです。

しかし、セクター別に見ると、機械製造業は好調を維持し、同期間に前年同期比7.2%増という力強い成長を遂げています。また、政府による消費財の「下取り政策」が、スマート消費機器製造など関連分野の工業利益を下支えしています。これは、政策が的を射ていることを示す好例と言えるでしょう。

中国政府は、米中間の貿易枠組み合意を受けた緊張緩和を背景に、広範な金融緩和ではなく、対象を絞ったピンポイントの刺激策を採用しています。今後は住宅・サービス・デジタルインフラ分野を中心とした追加的な消費喚起策が打ち出されると見られており、内需拡大を目指す戦略に一貫性が感じられます。

中国の政策運営において注目すべきは、「技術の自立」「内需拡大」「産業の高度化」といった長期的な優先課題が着実に進行している点です。これらは一朝一夕で結果が出るものではないですが、中長期的に見れば大きな成長ポテンシャルを秘めています。

市場の変動をチャンスに変えるためには、今のうちに情報を整理し、リスクとリターンのバランスを見極めながら、投資ポートフォリオの再構築を図ることが重要です。特に、米中両国の政策動向に注目し、戦略的なアセットアロケーションを考えるべき局面に差し掛かっていると言えるでしょう。

2025年6月30日口座


Please share this if you liked it!

2025年7月~9月の営業時間についてご案内
2025年7月~9月の営業時間についてご案内
Next
イラン・米国緊張激化と日本インフレの影響分析
イラン・米国緊張激化と日本インフレの影響分析
Prev

関連記事

2025年7月~9月の営業時間についてご案内

2025年7月~9月の営業時間についてご案内

いつも口座開設及び関連サポート、投資セミナーのご参加誠にありがとうございます。 ...

2018年10月~12月の営業時間についてご案内

2018年10月~12月の営業時間についてご案内

2016年7月~9月の営業時間についてご案内

2016年7月~9月の営業時間についてご案内

Thumbnail of related posts 176

企業業績が予想を上回り好調

お問合せ、相談はお気軽に

IFA問い合わせ IFA電話 IFAメール IFAライン

お問い合わせフォーム

    コンタクトフォーム

    お問い合わせ種別

    オフショア口座オフショア保険凍結解除など口座サポート投資セミナー参加その他の問い合わせ

    名前*

    メールアドレス*

    電話番号*

    メッセージ本文

    *は必須項目

    HSBCなどオフショア口座サポート

    HSBC口座開設

    オフショア資産承継貯蓄保険

    FTLifeの資産承継貯蓄保険

    香港での海外投資メリット

    https://youtu.be/PSYXWntCu5s

    所有資格者等のご案内

    Professional Insurance Broker Association
    香港 専業保険経紀協会(PIBA)会員

    Certificate of Accounting Professional
    会計従業資格

    為替レート

    Exchange Rate JPY: 日, 13 7月.

    コンテンツ目録

    open allclose all

    タグ

    デリバティブ/Derivatives 先物/Futures

    IFA Hong Kong

    • ホーム
    • オフショア口座サポート
    • 会社運営サポート
    • 海外移住サポート
    • 投資と経済用語集
    • IFAにお問い合わせ

    Social Profiles

    • TellLineEmail
    QRCode

    新着記事

    2025年7月~9月の営業時間についてご案内

    2025年7月1日 : 口座

    2025年7月~9月の営業時間についてご案内

    いつも口座開設及び関連サポート、投資セミナーのご参加誠にありがとうございます。 ...
    米国大規模法案成立で投資環境激変、インド株は再加速の兆し

    2025年7月7日 : 口座

    米国大規模法案成立で投資環境激変、インド株は再加速の兆し

    米国議会は先週、歴史的な「One Big Beautiful Bill Act」 ...
    米国株式は過去最高値更新、中国は選択的刺激策へ

    2025年6月30日 : 口座

    米国株式は過去最高値更新、中国は選択的刺激策へ

    先週金曜日、米国株式市場ではS&P500指数が0.5%上昇し、過去最高値 ...

    Copyright © 2025 香港Envest All Rights Reserved.

    • 
      ホーム
    • 
      メニュー
    • 
      上へ
    